YOURS BOOK STOREは「人と本をつないでいく」をコンセプトに、企画・選書・イベント運営・空間プロデュースといったブックディレクションサービスを通して、企業価値を高める様々なソリューションをご提案します。
「新しい商材として本を導入したい」「オフィス内にライブラリーをつくりたい」「本を使ってマンションやホテルの付加価値をあげたい」「イベントの演出に本を活用したい」といった様々なご要望をぜひお聞かせください。
「人と本をつないでいく。」
これが、YOURS BOOK STOREのコンセプトです。
本には、日常を楽しむ好奇心の芽や、一歩踏み出す勇気、
ふっと息抜きする瞬間など、さまざまな機会をもたらす力があります。
YOURS BOOK STOREは、そんな本との出会い方を、
本の新しい楽しみ方や本のある象徴的な場所づくりを通じてご提案します。
私たちを支えるのは、日本最大手の出版取次である日本出版販売株式会社のネットワークと総合力。
商品調達から物流、システム構築も含め、
オールインワンで「本」についてのさまざまなご要望にお応え致します。
YOURS BOOK STOREは「人と本をつないでいく」をコンセプトに、企画・選書・イベント運営・空間プロデュースといったブックディレクションサービスを通して、企業価値を高める様々なソリューションをご提案します。
「新しい商材として本を導入したい」「オフィス内にライブラリーをつくりたい」「本を使ってマンションやホテルの付加価値をあげたい」「イベントの演出に本を活用したい」といった様々なご要望をぜひお聞かせください。
YOURS BOOK STOREを支えるのは、日本最大手の出版取次である日本出版販売株式会社(日販)が誇る幅広いネットワークと総合力です。
日販は、全国約3,200社の出版社、約5,000店の書店、32,000店のコンビニエンスストアを結び、創業以来培ってきた業界屈指の流通システムで書籍・雑誌、雑貨などの円滑な流通を担っています。また、幅広いグループ各社との連携により、商品調達から物流・企画・システム構築まで総合力でお応えします。
今や「本」は書店に並んでいるもの、書店で買うものにとどまりません。例えば、雑貨店や食料品店においては、販売商品に関連した本を商材として導入し、顧客の滞留時間を延ばすことができます。カフェや美容室であれば、店のコンセプトに沿った本を並べることで他店との差別化を図ることができます。書店以外において、新たな商材として本を扱うメリットは非常に大きいと言えるでしょう。
YOURS BOOK STOREでは、書籍の取扱いだけでなく、場所や企画に沿った選書も併せてご提案します。
オフィスや病院、マンションなど様々な場所にライブラリー(図書室)をつくることで、本を媒介にした豊かなコミュニケーションをご提案します。
ファーストリテイリング様の新しい本部(東京・有明)にある「READING ROOM」という名のライブラリーでは、クリエイティブをコンセプトに、ファッション、デザイン、アート、ビジネスなど約3000冊の書籍や雑誌の選書と調達を行いました。また、YOURS BOOK STOREのメンバーがブックディレクターとして常駐し、貸出や資料検索のほかトークショーなどのイベントも企画・運営しています。
本のある象徴的な空間を創り上げるため、一流建築家、インテリアデザイナーなどと協力したプロジェクト・チームで、本を軸とした総合的なプロデュースを行います。
「文禄堂荻窪店・高円寺店」のリノベーションでは、コンセプト立案から空間設計、現場の施工監理を通じ、さらに多くの人が集まる魅力的な空間を生み出しました。その他、企業の保養所をブックホテルへリノベーションしたり、テナントビルを一棟丸ごとプロデュースするなど、新築・リノベーションを問わず、実績を積み重ねています。
企業が開催する様々なイベントの演出として、本を使った企画はいかがでしょう。幅広いネットワークを生かし、著者のトークショーやイベント特性に合わせた書籍展示など、ご希望に合わせたコーディネートが可能です。
また、「OUTDOOR READING」というブランドで、屋外で本を読むイベントや、ギターと打楽器を使った“歌い聴かせ”などの企画を実施。スノーピーク様のプレミアムイベントにも参加しました。オリジナルの移動式本屋「BOOK ROUTE」は、“会いに行く本屋”として様々な企業・官公庁のイベントに出店しています。
「本」を活用した様々なソリューションについて、YOURS BOOK STOREへぜひご相談ください。貴社の課題やニーズのヒアリングから、現状の調査/分析、コンセプトメイクなど、いずれもオーダーメイドの対応で、満足度の高いアウトプットをお約束します。
プランニングディレクター
2009年入社。グループ会社MPDへ出向し、CD・DVDの物流、仕入を担当。2015年より現職。書店リノベーションや箱根本箱など本のある場所づくりを行う。
ブックディレクター
2016年入社。あゆみBOOKS小石川店にて小説家との書簡を店頭で公開する「#公開書簡フェア」、SNSユーザー参加型の棚「#音の本を読もう」を実施。書店店頭を活用した本によるブランディング企画担当を経て、2018年より現職。 ブックディレクターとして選書ディレクション、コンセプトメイキングに携わる。
ブックディレクションとは、ただ本をセレクトすることではありません。わたしたちYOURS BOOK STOREのブックディレクションは、本によってお客様の課題解決をお手伝いします。本を起点としたコミュニケーションの生まれる空間づくりをアシストしたり、本を活用した探索的な情報摂取や創造的なマインドセットのためのワークショップを提案したり、お客様の課題の周辺領域を本によって可視化したり。本を使ってお客様のさまざまな課題にアプローチしていきます。
プランニングディレクターとして
「“なくても生きていけるもの”を通じて、気持ちがうれしくなる機会や場所をつくること」。これが、YOURS BOOK STOREのプランニング・ディレクターの役割です。お客様の要望や課題を実現・解決すべく、プロジェクト毎に最適なチームを組み、ご提案する。課題・場所・時期・予算…どんなプロジェクトも要件が異なるため、その都度、綿密なリサーチとひたすら考えることからはじめます。そして、「できたら終わり」ではなく、中長期において課題解決を行っていきます。