「森の生活」は2019年11月16日(土)から17日(日)にかけて、
茨城県常総市にある「水海道あすなろの里」で開催された公民連携のキャンプイベントです。
「森の生活」は、掘り出し物がみつかるブックマーケットでも、熱狂を生み出すフェスティバルでもありません。平熱のまま、自分の時間をみつけるための装置です。アメリカ文学の古典的名著『森の生活』(H. D. ソロー著)をコンセプトに、本・音楽・食・人との繋がりを通じ、“自分の時間”をみつける一泊二日の体験を提供しました。
当日は天候にも恵まれ、90名以上の方々にお集まりいただきました。
「買う」ではなく「本と過ごす時間」に

めいめいが、
自分の時間を
みつけていく。


近年、ブックイベントは全国各地で開催されています。新たな本と出会う機会が増えるのはとても良いことですが、そこで行われているコンテンツは、本を「買う」ことが中心です。そこで、私たちは、本やコンテンツを通じて「過ごす」ことにフォーカスし、それを通じて「自分の時間」を見つけてもらえるような企画にしました。
「買う」ではなく
「過ごす」に
フォーカスする。


公共R不動産(事務局運営:株式会社オープン・エー、代表取締役:馬場正尊)が提案する新しい公民連携手法である「トライアル・サウンディング」を用いて実施されました。
「トライアル・サウンディング」とは、行政が活用を検討している敷地に対し、事業者公募の前段階で、民間事業者による想定提案事業をトライアルで実施する期間を設ける仕組みです。
茨城県常総市が全国で初めてこの方式を採用。「水海道あすなろの里」を対象敷地とするトライアル事業の公募にYOURS BOOK STOREとWonder Wanderersが応募し、本イベントの共催に繋がりました。
日本初のトライアル・サウンディング手法をつかったイベント。


森の生活
「買う」ではなく「本と過ごす時間」に
フォーカスするキャンプイベント
常総市役所 石下庁舎
〒300-2706 茨城県常総市新石下4310-1
水海道あすなろの里
〒303-0045 茨城県常総市大塚戸町310
企画・プロデュース・運営:YOURS BOOK STORE(日本出版販売株式会社)、株式会社Wonder Wanderers
メインビジュアル:ナガノチサト
デザイン:岡田雄基
担当:
クリエイティブディレクション:染谷 拓郎(YOURS BOOK STORE / 日本出版販売株式会社)
プロジェクトマネジメント:深井 航(YOURS BOOK STORE / 日本出版販売株式会社)
一覧に戻る
お問合せ